恵泉誌「つばめの巣」

年5回(3月、5月、7月、10月、12月)学園が発行している「恵泉」誌のなかの同窓会のページ「つばめの巣」では、同窓会の活動、お知らせ、会員からの投稿、同窓生へのインタビューなどを掲載しています。

年に1号は、同窓生全員に送付、他の号は希望者にのみに送付しております。同窓会維持費をお納めの方には無料でお送りいたしますので、こちらからお申し出ください。

お手元に届いていないかたは、事務局に最新のご住所が登録されていない場合がございます。新しいご住所をぜひ同窓会事務局までお知らせください。

*下記リストでの役職・肩書は「恵泉誌」発行当時のものです

バックナンバー

2022年度 第5号(546号)

・クリスマス会
報告:杉山久子(高校48、短英47 役員)

・「はたちを祝う会」礼拝
報告:編集部

・教会から
寄稿:大石茉莉(高校32 日本基督教団根津教会 主任担任教師・伝道師)

・おげんきですか No.177
インタビュー:内藤裕子(高校47)フリーアナウンサー

*2023年3月13日発行

2022年度 第4号(545号)

・恵泉デー
報告:小林敦子(高校28 役員)

・恵泉園芸フォーラム
報告:秋山啓子(高校21、短園20)

・卒業生の著書
内藤裕子(高校47)「内藤裕子のカレー一直線!」(2022年 池田書店)
misato.(岡美里 高校60)「ある日のおやすみレストラン」(2022年 宝島社)

・おげんきですか No.176
インタビュー:髙浦裕子(短園36)造園コーディネーター

*2023年1月10日発行

2022年度 第3号(544号)

・蓼科ガーデン研修旅行 
 報告:枝迫順子(短園32 役員)

・同窓生支援―K.S.ファンド奨励者から 
 寄稿:東海林明日見(高校47)
 寄稿:那須史子(短園27)

・おげんきですか No.175
 インタビュー:加藤ゐくこ(短英12)薬膳料理教室family62 主宰

*2022年10月25日発行

2022年度 第2号(543号)

・2022年度総会:ホームカミングデー

 礼拝のお話 「将来からくる方」
 寄稿:須田則子先生

 ホームカミングデー(講演会) 講演者:柚木麻子(高校52)
 報告:森 恵(高校36)

・卒業生の著書
 小池一子(高校6)『はじまりの種をみつける』(2021年 平凡社) 
 黒沼ユリ子(中学9)『ヴァイオリンで世界から学ぶ』(2019年 平凡社)

*2022年7月15日発行

2022年度 第1号(542号)

・新旧会長のご挨拶
前会長 塚本康子(高校17)
現会長 ミッツェルフェルド雅子(高校24)

・2022年度同窓会・役員委員リスト

・卒業生の著書
柚木麻子(高校52)『らんたん』(小学館 2011年)
川代紗生(高校63)『私の居場所が見つからない』(ダイヤモンド社 2022年)
藤森美雪(高校68)『クーの誕生日』著名:しろさめ (岩崎書店 2022年)

・おげんきですか No.174
加来紗緒里(高校40、大英1) 韓国コスメライター

*2022年5月30日発行